うるわしの白百合
1 うるわしの
白百合
(
しらゆり
)
ささやきぬ
昔
(
むかし
)
を、
イエス君の
墓
(
はか
)
より いでましし昔を。
(おりかえし)
うるわしの白百合 ささやきぬ昔を、
百合の花、ゆりの花、ささやきぬ昔を。
2 春に
会
(
あ
)
う
花百合
(
はなゆり
)
夢路
(
ゆめじ
)
よりめさめて、
かぎりなき
生命
(
いのち
)
に 咲きいずる
姿
(
すがた
)
よ。
3
冬枯
(
ふゆが
)
れのさまより
百合
(
ゆり
)
しろき
花野
(
はなの
)
に、
いとし
子
(
ご
)
を
御神
(
みかみ
)
は
覚
(
さま
)
ましたもう今なお。