丘のうえに十字架たつ
1 丘のうえに
十字架
(
じゅうじか
)
たつ、 神のみ子イェスきみ、
ひとの罪をその身に
負
(
お
)
い 捨てませり、いのちを。
(おりかえし)
ひとすじに十字架を あおぎつつわれゆかん、
世のさかえうちすて、みすくいにたよりて。
2 ひとは
厭
(
いと
)
いあざけるとも
十字架
(
じゅうじか
)
はしたわし、
子羊
(
こひつじ
)
なる神のみ子の みくるしみ思えば。
3 あらけずりの主の
十字架
(
じゅうじか
)
、かぎりなくとうとし、
赦
(
ゆる
)
しあたえきよくするは イェスきみの血しおぞ。
4 悩みも死もなにかはあらん くるしみもいとわじ。
さかえの朝待ちわびつつ にないゆかん十字架を。
写真は故西名一彦氏より提供していただきました。